扇沢~針の木岳、スバリ岳、赤沢岳~爺が岳~扇沢周遊(2015/7/18~20)③
北アルプス 後立山縦走最終日2015.
去年、このメンバーで登った時は大雨で撤退。
そして、この2日も初日は雨のなかの雪渓登り。
翌日は、神様が情けをかけてくれて随所でアルプスの絶景を
味わうことができたものの最後は雨。
このパーティ―で北アルプス登ること3年目。3回目
メンバー各々が撮って共有している写真は、
どれもこれもレインウエア!!全部同じもの着てる!!
せっかく、あれこれすこーしずつウエアだって
今度の山行ではコレ着て行こう!アレ着て行こう!って
新調したりしてるのに~~~(笑)
去年、このメンバーで登った時は大雨で撤退。
そして、この2日も初日は雨のなかの雪渓登り。
翌日は、神様が情けをかけてくれて随所でアルプスの絶景を
味わうことができたものの最後は雨。
このパーティ―で北アルプス登ること3年目。3回目
メンバー各々が撮って共有している写真は、
どれもこれもレインウエア!!全部同じもの着てる!!
せっかく、あれこれすこーしずつウエアだって
今度の山行ではコレ着て行こう!アレ着て行こう!って
新調したりしてるのに~~~(笑)
神様仏様マリア様八百万の神々様。
どおーーーーーーか、今日は晴れ!!
にしてください。
新しい朝が来た。
窓から外をみてみると・・・・
どおーーーーーーか、今日は晴れ!!
にしてください。
新しい朝が来た。
窓から外をみてみると・・・・
雨、降ってない!!!
外に出てみる。(4:30)
晴れてる!!!!!
希望の朝だ~~~~~~~!!
ん?奥のほうに見えるのは、富士山??
ここから富士山みえるんだ!!
小屋の向こうに見えるのは、今日登る予定の「爺が岳」
昨日歩いてきた稜線。
ここをずっと歩いてきたんだね。
自分の足で。
Tちゃん、雲の上に浮かんでいるみたい!
0コメント