色づき始めの景信山→小仏→城山→高尾山縦走(2014/10/27)
ものすごく久しぶりの平日登山。
JR高尾駅から京王バスに揺られること約20分。
月曜10時30分。
現実社会からの逃避成功(笑)
誰もいないかと思いきや、そこそこ登山者がいる。
・・・登山者しかいない、ともいうけどw
JR高尾駅から京王バスに揺られること約20分。
月曜10時30分。
現実社会からの逃避成功(笑)
誰もいないかと思いきや、そこそこ登山者がいる。
・・・登山者しかいない、ともいうけどw
平日なので茶屋はお休み。なので閑散としていますが、
ここ。天ぷらが美味しらしい!
今度、陣馬から縦走したときのお楽しみだな♪
道標にしたがって歩いていけば、迷うようなところはありません。
小仏峠到着~。(12:19)
三条実美や明治天皇の碑がある・・・らしいけど、
私が気が付いたのはこのたぬきだけw
三条実美や明治天皇の碑がある・・・らしいけど、
私が気が付いたのはこのたぬきだけw
さ、城山までもう少し歩きますか!
しばらく歩くと相模湖がみえたっ。
しばらく歩くと相模湖がみえたっ。
のどか~~~~。
紅葉台到着(13:49)
ここらまでくるとそこかしこにトイレやら茶屋やらあって、
一気に観光地っぽい雰囲気に。
たまには、こんなのも気楽でいいなー。
ゴンドラ乗り場に到着。
なんとこの日初めて天狗焼を食べました。
いつも大行列であきらめちゃうから。
餡子が、美味しい!
なんとこの日初めて天狗焼を食べました。
いつも大行列であきらめちゃうから。
餡子が、美味しい!
ここからは、リフトで楽々。
でも、私、これ、怖くて・・・。歩いたほうが楽(笑)
0コメント